均衡のヨガ・アサナをご紹介します《鷲のポーズ》

ガルダサナ GARUDASANA गारुदासन
《鷲のポーズ》
直立し、床上の一点を決め凝視する。
右足を前から左足にからめる。右足のすねが左足のふくらはぎに付くようにする。
両手を前で左右からめる。右腕が上で左腕が下になるようにする。
両掌を合わせ鷲のくちばしをつくる。
ゆっくりと左膝を曲げていき右足親指が床に付くまで身体を下ろしていく。
目線は床の一点からそらさないこと。
このポジションで苦痛を感じない程度の時間をとる。
ゆっくりと両手足をほどき、身体を上げて立位に戻る。
目を閉じリラックス。
両手足を左右入れ替えて同じ動作を繰り返す。
Breathing:常に自然呼吸をとる。
Duration:各側で3ラウンドづつまで行ってもよい。
Awareness:Physical-一点に集中しバランスを保つことに。
Spiritual-ムーラダラ・チャクラ に。
Benefits:このアサナは手足の筋力強化と関節を弛める。坐骨神経痛 や リウマチ、陰嚢水腫などに効果的である。

ムールダサナ【逆転のヨガ・アサナ2】
ムールダサナやり方説明。立っている時に吸気。前に倒しながら呼気。最終ポジションで自然呼吸。上体を起こしながら吸気。最終ポジションを初めは数秒にして、少しづつ延ばしていく

【目のヨガ・エクササイズ1-2】ヨガ・セラピー
目のヨガ・エクササイズ-パーミングのやり方説明。眼筋に活力を与える。眼房水の循環を促し活性化させ、角膜とレンズの間に潤いを与え、視力を向上させる。このエクササイズで眼筋の反射性をよくし、リラックスさせることができる。

陶酔のポーズ アナンダ・マディラサナ【ヴァジラサナのヨガ2】
アナンダ・マディラサナ-陶酔のポーズやり方説明。このポーズは心を落ち着かせ、神経系をリラックスさせる。アジナ・チャクラを覚醒させる。深くゆっくりした呼吸で。

直角のポーズ【立位のアサナのヨガ10】
直角のポーズやり方説明。初心者には最終ポジションをキープするのが難しいかもしれない。イスなど使って腕をサポートするといい。アナハタ・チャクラに。最終ポジションで呼吸を止める。上半身をおこしながら吸気。

開脚背部伸展ポーズ【前曲のヨガ・アサナ4】
開脚背部伸展ポーズやり方説明。スタートポジションで吸気。体幹を前に倒しながら呼気。前屈している間は深くゆっくりと呼吸、もしくは静止の時間が短ければ呼吸を止めて。体幹を起こしながら吸気。