パドマサナをご紹介します《精神統一のポーズ》

ヨガムドラサナ YOGAMUDRASANA योगमुद्रासन
《精神統一のポーズ》
パドマサナ で座る。目を閉じ全身リラックスさせる。
両手を後ろに廻し、片手で反対の手の手首を握る。
深く息を吸う。
息を吐きながら、背筋をまっすぐにしたまま上半身を前に倒していく。
前額が床につくように、できるだけ深く倒す。
このポジションでリラックス、ゆっくり深く呼吸させる。
踵の圧を腹部に感じる。
ここで苦痛を感じない程度に時間をおく。
ゆっくり元のパドマサナに戻る。

【リラクゼーションのヨガ】ヨガ・セラピー
リラクゼーションのポーズの重要性が語られることは少ない。リラクゼーション・ポーズはとても簡単なように見えるが、きちんと適切にやろうとすれば、かなり難しいことがわかる。シャヴァサナ、アドヴァサナ、ジェスティカサナ

【立位のアサナのヨガ】ヨガ・セラピー
立位のヨガ・アサナ Standing Asanas 座っている時間が長い人、背部のこりや痛みがある人などにはとてもいいエクササイズである。背部、肩部そして下腿のストレッチと筋力強化作用がある。瞑想中の姿勢で背筋が伸びた状態を保つのを助け、呼吸の容量を増やすことができる。

胴体スウィングのポーズ【立位のアサナのヨガ6】
胴体スウィングのポーズやり方説明。心と体のバランス・調和を保つ。両手を上にあげながら吸気。上半身を前に倒しながら呼気。左右にスウイングしながら呼吸停止。体幹を起こしながら吸気。

鶴の片足瞑想ポーズ【均衡のアサナのヨガ15】
鶴の片足瞑想ポーズやり方説明。バカ・ディヤナサナの最終ポジションをとる。目線を鼻尖に集中させる。バランスを取りながら、ゆっくり右足を真後ろに伸ばしていく。真っ直ぐ伸ばしたところで出来るだけ長い時間をおく。

動的背部伸展ポーズ【前曲のヨガ・アサナ3】
GATYATMAK PASCHIMOTTANASANA गत्यात्मक पश्चिमोत्तानासन 動的背部伸展ポーズやり方説明。この動的アサナにより血行を促進、代謝を高める。さらに身体の柔軟性を高め、生命力を強化させることができる。動作と呼吸のシンクロナイズ