平伏のポーズ【捻曲のヨガ・アサナ2】

平伏のポーズ

スポンサーリンク

リラクゼーションのアサナをご紹介します《平伏のポーズ》

捻曲のヨガ・アサナ Spinal Twisting Asanas 捻曲のヨガ・アサナ Spinal Twisting Asanas

 

ブ・ナマナサナ BHU NAMANASANA

《平伏のポーズ》

 
平伏のポーズ
 

両足を前に出し床に座る。背筋は真っ直ぐに。
両手を右に回し、右腰の横で掌を床につける。
右手をさらに体より後ろに持っていき、指先は後ろを向いていること。
体幹を右に90°捻る。
ゆっくりと体幹を下げていき、前額が床に触れるようにする。
できれば腰は床から浮かないようにする。
この最終ポジションで少しおく。
ゆっくり起き上がりスタートポジションに戻る。
反対側で同じ動作を繰り返す。
左右で1ラウンド。5ラウンドまで行ってもよい。

Breathing:正面を向いているとき吸気。ツイストしながら呼吸を止める。体幹を下げながら呼気。最終ポジションで呼吸を止める。体幹を上げながら吸気。正面に戻りながら呼気。

Awareness:Physical- 背部を弛めることに。呼吸に。
Spiritual- マニプラ・チャクラ に。

Sequence前曲のアサナ反曲のアサナ の後に行う。長時間の メディテーションポーズ の後に。

 

カパリ・アサナ
スポンサーリンク

前額立のポーズ【逆転のヨガ・アサナ15】

前額立のポーズやり方説明。シルシャサナをとる。少しの間、バランスを十分整える。ゆっくりと頭の角度を変え、前額を床につける。ここで再びしっかりバランスをとる。

アーダ・パドマ・パスチモッタナサナ【均衡のアサナのヨガ10】

アーダ・パドマ・パドモッタナサナARDHA PADMA PADMOTTANASANA अर्ध पद्म पद्मोत्तानासन 右膝を曲げ、右足裏を床につける。両前腕を右腿の後ろにまわす。前面の一点を決め凝視する。体幹をやや後ろに倒し、尾てい骨で支える。ゆっくりと右足を上げ膝が真っ直ぐになるまで伸ばしていく

勇士の瞑想ポーズ

勇士の瞑想ポーズ Hero’s Meditation Pose【メディテーションのヨガ7】

瞑想のヨガ-勇士の瞑想ポーズやり方説明。このポーズは足腰が外向きではなく両膝が中心にある。このため、骨盤と生殖器系など内部への働きかけが可能になる。

ムールダサナ

ムールダサナ【逆転のヨガ・アサナ2】

ムールダサナやり方説明。立っている時に吸気。前に倒しながら呼気。最終ポジションで自然呼吸。上体を起こしながら吸気。最終ポジションを初めは数秒にして、少しづつ延ばしていく

開脚背部伸展ポーズ【前曲のヨガ・アサナ4】

開脚背部伸展ポーズやり方説明。スタートポジションで吸気。体幹を前に倒しながら呼気。前屈している間は深くゆっくりと呼吸、もしくは静止の時間が短ければ呼吸を止めて。体幹を起こしながら吸気。

Copied title and URL