胴体捻りのポーズ【立位のアサナのヨガ5】

胴体捻りのポーズ

スポンサーリンク

立位のアサナをご紹介します《胴体捻りのポーズ》

立位のヨガ・アサナ Standing Asanas 立位のヨガ・アサナ Standing Asanas

 

カティ・チャクラサナ KATI CHAKRASANA कटिचक्रासन

《胴体捻りのポーズ》

両足を肩幅より広めに開いて立ち、両手は横にそえておく。
深く息を吸いながら両手を肩の高さまで持ち上げる。
息を吐きながら、足をしっかり地につけて体幹を左にひねる。
同時に右手を左肩に持っていき、左手は右のウエストに持ってくる。
左肩ごしにできるだけ遠くを見つめる。首の後ろはまっすぐなまま体幹を回転させること。
このポジションで2秒間呼吸を止める。
息を吸いながらゆっくりと元にもどす。
反対側で同じことを繰り返す。力まずにリラックスした自然な動きをとること。
5~10ラウンド行う。

 
胴体捻りのポーズ
 

Awareness:呼吸と動作をシンクロナイズさせることに。腹部と背筋のストレッチに。

Benefits:このアサナでウエスト、背部、腰部の状態を整える。
特に悪姿勢による背部の緊張をほぐし弛めることができる。
このスウングによる動作で心と体を軽くし日々の緊張をやわらげることができる。

Practice note:このアサナは両手のスイングのスピードをもっとあげてリズミカルに行ってもよい。
この場合、呼吸と動作は合わせなくてもよい。

 

スポンサーリンク

脊柱屈伸ポーズ【前曲のヨガ・アサナ7】

メヌ・アカルシャナサナやり方説明。このアサナはハムストリング、腿のインナーマッスルを鍛える。体のサイドを鍛え、柔軟性をつくる。足腰の肥満性には引き締め効果がある。

速スクワットポーズ

速スクワットのポーズ【立位のアサナのヨガ9】

速スクワットポーズやり方説明。このアサナで背中と足の筋肉が鍛えられる。定期的にこのエクササイズを行うことで、坐骨神経痛や椎間板ヘルニアなどの腰痛予防になる。普段、座っている時間が長い人は、毎日行うといい。

【ヴァジラサナのヨガ】ヨガ・セラピー

ヴァジラは、神インドラのもつ武器で、金剛杵のこと。雷を操ることを意味する。またヴァジラとは重要なナディの一つの名前である。ヴァジラ・ナディは生殖器泌尿器系と密接なつながりをもっており、性的エネルギーを司っている。

手足のポーズ(立位前屈アサナ)【前曲のヨガ・アサナ9】

手足のポーズやり方説明。頭部への血流を増やし、下垂体と甲状腺への血行を促進させる。新陳代謝を活発にさせ生命力を高める。集中力を向上させ、鼻、咽の疾患にもよい。動的に行うことで肥満解消(ダイエット)につながる。

ヴァシシュタナサナ【均衡のアサナのヨガ20】

ホーム » ヨガ・セラピー » 均衡のアサナ » ヴァシシュタナサナ スポンサーリンク 均衡のヨガ・アサナをご紹介します《ヴァシシュタナサナ》   ヴァシシュタナサナ VASHISHTHASANA    

Copied title and URL