立位のアサナをご紹介します《胴体スウィングのポーズ》

ティルヤカ・カティ・チャクラサナ TIRYAKA KATI CHAKRASANA तिर्यक कटिचक्रासन
胴体スウィングのポーズ
両足を肩幅に開き直立する。
お腹の前で両手指を交差させ、手掌は外側に向ける。
息を吸いながら両手を頭上にあげる。
息を吐きながら腰から上半身を前に倒し、背筋は真っ直ぐなままで目線は両手指に。
呼吸を止め、両腕と体幹をできるだけ右にストレッチさせる。
右から左にゆっくりとスイングさせ、また中央にもどし、両手を上にあげる。
スタートのポジションにもどり、両手は横にそえる。
これを5回くりかえす。
Breathing:両手を上にあげながら吸気。上半身を前に倒しながら呼気。
左右にスウイングしながら呼吸停止。体幹を起こしながら吸気。両手を横におろしながら呼気。
Benefits:カティチャクラサナと同様、心と体のバランス・調和を保つ。

【メディテーションのヨガ】瞑想のポーズ
瞑想のポーズ一覧。メディテーション・アサナはヨガ実践者が、長時間なんの不快も感じずに動かずにいられることを目的としている。身体がしっかり安定した静止の状態を続けることが瞑想(メディテーション)を行う必須条件となる。

サントゥラナサナ(均衡のポーズ)【均衡のアサナのヨガ19】
サントゥラナサナ-SANTOLANASANA-संतुलनासन このアサナでバランス力、平衡力、平情心を養う。肩、腕、背部の筋力をつけ、背筋と腹筋の相互作用を高める。マニプラ・チャクラに

【目のヨガ・エクササイズ4】ヨガ・セラピー
目のヨガ・エクササイズ-ローテ―ティング・ビューやり方説明。眼筋のバランスを整え、眼球の動きをスムーズにする。右手でゆっくりと右 → 上 → 左 → 元の位置 と大きな円を描く。

馬のポーズ【均衡のアサナのヨガ12】
馬のポーズ-ヴァタヤナサナ-VATAYANASANA-वातायनासन このアサナは膝と足の筋肉を鍛える。腎臓の過剰な働きを調節し、排尿過多に働きかける。精子の生産をおさえるため、ブラマチャリヤを続けるのに役立つ。