頭立蓮のポーズ【逆転のヨガ・アサナ14】

逆転のヨガ・アサナ

スポンサーリンク

逆転のアサナをご紹介します《頭立蓮のポーズ》

逆転のヨガ・アサナ Inverted Asanas 逆転のヨガ・アサナ Inverted Asanas

 

ウールダヴァ・パドマサナ URDHVA PADMASANA
ऊर्ध्व पद्मासन

《頭立蓮のポーズ》

 
頭立蓮のポーズ
 

シルシャサナ をとる。
バランスがしっかり取れたところで、ゆっくりと両足で パドマサナ を組む。
ここで苦痛を感じない程度の時間をおく。
両足を伸ばし、シルシャサナに戻りバランスをとる。
シルシャサナ同様の順でスタートポジションに戻る。

Benefits:このアサナは背部と胸を大きく広げる。骨盤部の血行を良くするため生殖器の問題にはとてもいい。

Other details:シルシャサナとパドマサナに準ずる。

 

瞑想ヨガ喜福のポーズ
スポンサーリンク

喜福のポーズ バドゥラサナ【ヴァジラサナのヨガ4】

喜福のポーズやり方説明。このアサナは瞑想にもよいポーズで、精神的向上とムーラダラ・チャクラへの影響を与えることができる。リズム感のあるゆっくりした呼吸を鼻先で意識しながら。

勇士のポーズ

勇士のポーズ ヴィーラサナ【ヴァジラサナのヨガ6】

勇士のポーズやり方説明。このアサナで心のバランスをとる。集中力を養い、思考がはっきり明確になってくる。いつも考え事が止まらずコントロールできないような人に。腎臓、肝臓、生殖器系、消化器系の臓器に働きかけることができる。

片手コブラのポーズ【均衡のアサナのヨガ17】

片手コブラのポーズーエカ・ハスタ・ブジャンガサナやり方説明。目の高さで前面の一点を決め凝視する。全身を床から上げていく。このとき、右足は膝が曲がらないようにし、両腕とは垂直になるようにする。

ライオンのポーズ

ライオンのポーズ【メディテーションのヨガ8】

瞑想のヨガ-ライオンのポーズのやり方説明。シムハサナ。前かがみになり、両手を両膝の間で床につける。指先は自分の方にむける。両手をのばし体重をのせる。背をそらせ、首を後ろへ傾けストレッチ。

達人のポーズ シッダサナ【メディテーションのヨガ4】

瞑想のヨガ-シッダサナ-達人のポーズやり方説明。足を前に真っ直ぐのばして座る。手は膝の上でニャナムドラかチンムドラまたはチンマヤムドラをつくる。目を閉じ全身リラックスさせる。

Copied title and URL