逆転のアサナをご紹介します《動的鋤のポーズ》

ドゥルタ・ハラサナ DRUTA HALASANA द्रुत हलसन
《動的鋤のポーズ》
床の上に仰向けになる。両足は閉じておく。
両手は身体の横、掌を下にして床に伏せておく。
全身リラックスさせる。
両手で床を押しつけ、すばやく転がり、両足を頭上に持っていき、つま先を床につける。
膝は曲がらないように真っ直ぐ伸ばしたまま行う。
このポジションで1~2秒。
元のスタートポジションに、すばやく転がり戻る。
そのまま起き上がり、パスチモッタナサナ に移行する。
膝を真っ直ぐにし、額が膝につくようにする。
頭を上げ、座る。これで1ラウンド。
すべての動きが流れるように、速度も一定で行う。
Breathing:始める前に、深く吸気+呼気。ハラサナ へと、そこから パスチモッタナアサナ、座るところまで呼吸を止める。座って吸気+呼気。
Duration:10ラウンドまで行うことができる。
Awareness:Physical- 動作の流れに、または背中のストレッチに。
Spiritual- マニプラ・チャクラ 等に。
Sequence:このアサナの後には、マツヤサナ か スプタヴァジラサナ などの 反曲のアサナ を行うとよい。
Contra-indications:このアサナは 坐骨神経痛 などの背部、頸部に問題のある人、高血圧症 の人は行わないこと。
Benefits:このアサナは ハラサナ と パスチモッタナサナ の両方の効果を持ち合わせている。消化管の蠕動運動を促進させ、消化機能向上、便秘 解消、肝臓および胆嚢の働きを助け、腰部のストレッチとなる。

スリヤナマスカ (太陽礼拝)【ヨガ・セラピー】
太陽礼拝(サンサルテーション)の詳しいやり方をご紹介。スリヤナマスカは太陽礼拝の意味。すなわちスリヤナマスカとは太陽に向かって朝のあいさつをするようなエクササイズのこと

つま先立ちのポーズ【均衡のアサナのヨガ13】
つま先立ちのポーズやり方説明。このアサナはブラマチャリヤを行うのに大変役立つ。生殖器官を調節し精液漏を予防する。そして、扁平足にとても良く、爪先と踵を鍛えるのにもいい。

蓮(ルータス)のポーズ【メディテーションのヨガ3】
瞑想のヨガ-蓮のポーズやり方説明。このポーズで脊柱にやさしい刺激をあたえ、自律神経系統へのリラクゼーション効果をもたらすことができる。副交換神経優位になり、呼吸はゆっくりと、筋緊張は減少し、血圧は下がり、消化器系は活発になる。

パリヴリッティ・ジャヌ・シルシャサナ【捻曲のヨガ・アサナ4】
パリヴリッティ・ジャヌ・シルシャサナやり方説明。胸部、腹部の側面のストレッチとマッサージ効果が得られる。長時間のメディテーションポーズの準備練習として用いることができる。

ワニのポーズ【リラクゼーションのヨガ5】
ワニのポーズ-マカラサナ-Makarasana-मकरासन 椎間板ヘルニア、腰痛、脊椎に問題ある人に。喘息の人は呼吸に集中して行うことで吸気量が増える。呼吸ごとに広がっては弛むというイメージを繰り返す。