魚のポーズ【パドマサナのヨガ2】

魚のポーズ

スポンサーリンク

パドマサナをご紹介します《魚のポーズ》

パドマサナ・グループのヨガ・アサナ Padmasana Group of Asanas パドマサナ・グループのヨガ・アサナ Padmasana Group of Asanas

 

マツヤサナ MATSYASANA मत्स्यसन

《魚のポーズ》

 

ルータス魚のポーズ

パドマサナ で座り全身リラックスさせる。
ゆっくりと体を後ろにたおしていく、肘を床につけ体を支え様子をみながら行うこと。
胸を少し持ち上げ頭をそらせ百会が床につくようにする。
肘は床についたまま、手で足の親指をつかむ。
できるだけ体をアーチさせるよう頭の位置を調節する。
体重は頭と臀部、腿におき、腕と全身リラックスさせる。
目を閉じゆっくり深く呼吸する。
ゆっくりスタートのポジションにもどる。
体をたおしたときの動作と逆のステップをたどる。
足を左右組み替え同じことを繰り返す。

Duration:最終ポジションは最長5分まで行ってもよいが、通常は1~3分で十分ではある。

Breathing:最終ポジションでゆっくり深い呼吸を。

Awareness:Physical-腹部そして胸部または呼吸に。
Spiritual- マニプラ・チャクラアナハタ・チャクラ に。

Sequenceハラサナ or サルヴァンガサナと一緒に行うとよい。
いずれもこのアサナとは逆の方向に首をストレッチするため、より首の凝りに効果的である。

Contra-indications:心臓に問題のある人、また胃潰瘍椎間板ヘルニアの人、
妊娠中の女性はこのアサナは行わないこと。

Benefits:このアサナは内蔵のストレッチとなる。
便秘 解消や 出血には、このポーズを行う前に水を3杯飲んでから行う。
喘息気管支炎 には深い呼吸を行えるとてもいいエクササイズとなる。
背部の血行をよくするため脊椎炎や背部の凝りにもとてもよい。
さらに、甲状腺と胸腺にも働きかけることができ、免疫力アップにつながる。
また、骨盤内にもいいストレッチと圧が与えられ生殖器系の問題にも働きかけられる。
最終ポジションでシータカリプラナヤマを行うと強くいい声になり、
咽頭・喉頭痛の解消になり若さと活力を保つことができる。

Practice note:ケガをしないためにも、体をたおす時と起きあがる時は、
ゆっくりと必ず腕で支えて行うことが重要である。

 

魚のポーズ

 

VariationⅠ
基本は同じだが手の位置をかえてみる。
両手指を組み合わせ、両掌で頭の後ろを抱えるようにする。

VaritationⅡ(初心者向け)
両足を前にのばし座る。
アーダ・パドマサナのように片足を反対の腿の上にのせる。
両肘で体を支えながら後ろにたおしていく。
百会を床につけ、胸をできるだけアーチさせる。
目を閉じ全身リラックスさせる。
このポジションでしばらくおき、ゆっくりと起きあがる。
足を換え、同じ動作をくりかえす。

VariationⅢ(初心者向け)
両足を前に出して座る。
肘で体を支え、体をゆっくり後ろにたおす。
百会を床につけ、背中を反らせ、両手はお尻の下で掌を床につけておく。

 

勇士の瞑想ポーズ
スポンサーリンク

勇士の瞑想ポーズ Hero’s Meditation Pose【メディテーションのヨガ7】

瞑想のヨガ-勇士の瞑想ポーズやり方説明。このポーズは足腰が外向きではなく両膝が中心にある。このため、骨盤と生殖器系など内部への働きかけが可能になる。

両手挙上ポーズ

両手挙上ポーズ【立位のアサナのヨガ1】

両手挙上ポーズやり方説明。このシンクロザイズされた深い呼吸で体内により多くの酸素を送り込むことができる。心臓が強化され全身の血行がよくなる。腕と肩のストレッチと肺の拡張に

ムールダサナ

ムールダサナ【逆転のヨガ・アサナ2】

ムールダサナやり方説明。立っている時に吸気。前に倒しながら呼気。最終ポジションで自然呼吸。上体を起こしながら吸気。最終ポジションを初めは数秒にして、少しづつ延ばしていく

サントゥラナサナ(均衡のポーズ)【均衡のアサナのヨガ19】

サントゥラナサナ-SANTOLANASANA-संतुलनासन このアサナでバランス力、平衡力、平情心を養う。肩、腕、背部の筋力をつけ、背筋と腹筋の相互作用を高める。マニプラ・チャクラに

ヨガ両手コブラのポーズ

両手コブラのポーズ【均衡のアサナのヨガ16】

両手コブラのポーズやり方説明。両足を45㎝開いて立つ。膝を曲げスクワットのポジションをとる。両足の間に両手をもってきて、手掌を床につける。目の高さで視線を定め、凝視する。

Copied title and URL