首のポーズ【反曲のヨガ・アサナ16】

首のポーズ

スポンサーリンク

反曲のヨガ・アサナをご紹介します《首のポーズ》

反曲のアサナ Backward Bending Asanas 反曲のアサナ Backward Bending Asanas

 

グリヴァサナ GRIVASANA

《首のポーズ》

 
首のポーズ
 

仰向けになる。
両足は少し開いて、膝を曲げて立てておく。両手は横に伏せておく。
これがスタートポジション。
手足で踏ん張り体幹を持ち上げる。
百会を床に付け、頭と足でバランスを取る。
バランスが取れたら、両腕を上げ胸の前で組む。
このポーズを保ちながら、苦痛を感じない程度の時間をとる。

Breathing:スタートポジションで吸気。体幹を持ち上げながら呼吸を止める。最終ポジションでは呼吸を止めるか、または自然呼吸。体幹を下ろしながら呼気。

Duration:3ラウンドまで。除々に最終ポジションの時間を伸ばしていくようにする。

Awareness:Physical- 頸部に、甲状腺に、腰部に。
Spiritual- ヴィシュッダ・チャクラ、またはマニプラ・チャクラ に。

Sequence:このアサナの後は パスチモタナサナ などの 前曲のポーズ をとり、頸部をストレッチさせること。

Contra-indications:このアサナは頸部に問題がある人、高血圧 や、心臓病、無月経 の人は行わないこと。

 

スポンサーリンク

サイタルヤサナ【前曲のヨガ・アサナ1】

サイタルヤサナやり方説明。背部、骨盤部、内腿、股関節のストレッチ。腹部を腿に押しつけて行うと内蔵のマッサージとなる。メディテーションポーズの下準備として最適なエクササイズである。

満コブラのポーズ【反曲のヨガ・アサナ4】

満コブラのポーズやり方説明。このアサナは大人、もしくは12歳以上の年齢に達していることが望ましい。両膝を曲げ、足先を上げる。頭、首、肩をさらに後ろにストレッチさせ、頭部が足指か足裏につくようにする

半バッタのポーズ【反曲のヨガ・アサナ6】

半バッタのポーズやり方説明。このアサナは、背部・腰部の弱い人、ビギナー向けにとてもいいエクササイズとなる。うつ伏せになり、額を床につけておく。呼吸と動作がシンクロナイズしていることに。足の先から手先まで全身が対角ストレッチされて

ヨガ両手コブラのポーズ

両手コブラのポーズ【均衡のアサナのヨガ16】

両手コブラのポーズやり方説明。両足を45㎝開いて立つ。膝を曲げスクワットのポジションをとる。両足の間に両手をもってきて、手掌を床につける。目の高さで視線を定め、凝視する。

裏蓮のポーズ

裏蓮のポーズ【パドマサナのヨガ3】

裏蓮のポーズやり方。このアサナは姿勢矯正。リラクゼーションとしても行うことができ、感情のバランスを整え安定させることができる。

Copied title and URL