- ホーム »
- ヨガ・セラピー »
- リラクゼーションのアサナ »
- 優位のポーズ
リラクゼーションのアサナをご紹介します《優位のポーズ》

《優位のポーズ》ジェスティカサナ Jyestikasana
うつぶせで額を床につけて静止。
両手の指を組み合わせ、両掌を後頭部また後頸部にあてる。
肘は床につけておく。
呼吸に集中し、シャヴァサナと同じ方法で全身リラックスさせていく。
Breathing:自然に、リズムよく。
Awareness:Physical- 呼吸と身体をリラックスさせることに。
手の温かさで首まわりの緊張がときほぐされていくのを感じる。
Spiritual- アジナ・チャクラ or マニプラ・チャクラ に。
Benefits:すべての脊髄の不調を訴える人に。特に、首のこり、背中のこり、頸部脊椎炎などに。
Variation:左右の指を組み、掌を後頭部の代わりに額にあてる。

伏臥死体のポーズ【リラクゼーションのヨガ2】
アドヴァサナ ADVASANA अद्वासन 伏臥死体のポーズやり方説明。椎間板ヘルニア、頚のこりの強い人、不眠症などにはとてもいいポーズで、睡眠時にも使用できる。マントラを唱えてもよい。

ワニのポーズ【リラクゼーションのヨガ5】
ワニのポーズ-マカラサナ-Makarasana-मकरासन 椎間板ヘルニア、腰痛、脊椎に問題ある人に。喘息の人は呼吸に集中して行うことで吸気量が増える。呼吸ごとに広がっては弛むというイメージを繰り返す。

死体のポーズ【リラクゼーションのヨガ1】
死体のポーズーシャヴァサナーShavasanaー शवासन このアサナは体だけでなく精神的にもリラックスを与えてくれる。睡眠前に行うのもとてもよく、肉体的にも精神的にも疲れを感じたらいつでも行うことができる
優位のポーズ【リラクゼーションのヨガ3】
ジェスティカサナ優位のポーズのやり方説明。すべての脊髄の不調を訴える人に。特に、首のこり、背中のこり、頸部脊椎炎などに。うつぶせで額を床につけて静止。

【リラクゼーションのヨガ】ヨガ・セラピー
リラクゼーションのポーズの重要性が語られることは少ない。リラクゼーション・ポーズはとても簡単なように見えるが、きちんと適切にやろうとすれば、かなり難しいことがわかる。シャヴァサナ、アドヴァサナ、ジェスティカサナ