車輪のポーズ【反曲のヨガ・アサナ18】

車輪のポーズ

スポンサーリンク

反曲のヨガ・アサナをご紹介します《車輪のポーズ》

反曲のアサナ Backward Bending Asanas 反曲のアサナ Backward Bending Asanas
 

チャクラサナ CHAKRASANA चक्रासन

《車輪のポーズ》

 
車輪のポーズ
 

床に仰向けになる。両足は30cmくらい開いて膝を立てる。
手掌を顔の横で床につける。そのとき、指先が足元を示し、肘が上にくるようにする。
これがスタートポジション。
百会で上半身の体重を支え、ゆっくり全身を持ち上げる。
必要であれば、手の位置を少し動かしたりして、背中をアーチさせる。
できるだけ手足は真っ直ぐにし、体幹を高くもってくるようにする。
この最終ポジションで苦痛を感じない程度に時間をおく。
元のポジションに戻るときも、百会を床に着けて体重を支え、ゆっくりと身体を下ろす。
これで1ラウンド。

Breathing:スタートポジションで吸気。身体を上げながら呼吸を止める。最終ポジションでは呼吸を止めるか、自然呼吸で。身体を下ろしながら呼気。

Duration:3ラウンドまで。

Awareness:Physical:最終ポジションでの脊柱を弛めることに。胸部、腹部に。
Spiritual- マニプラ・チャクラ に。

Sequence:このアサナは、他の基本的な 反曲のアサナ をよく練習し、マスターしてから取りかかること。このアサナの後には ハラサナサルヴァンガサナ前曲のアサナ を取り入れ、頸部をよくストレッチさせるとよい。

Contra-indications:このアサナは病気を患っている人は行ってはいけない。妊娠中の人、疲れを感じる時も同様。

Benefits:このアサナは神経系統、消化器系統、心臓血管系統など調節し、腺からの分泌物の調節を行うことができる。

Practice note:このアサナは頭の負担を和らげるため柔らかいカーペットの上で行うとよい。ただし、毛布などは滑りやすいので避けたほうがよい。

 

馬のポーズ
スポンサーリンク

馬のポーズ【均衡のアサナのヨガ12】

馬のポーズ-ヴァタヤナサナ-VATAYANASANA-वातायनासन このアサナは膝と足の筋肉を鍛える。腎臓の過剰な働きを調節し、排尿過多に働きかける。精子の生産をおさえるため、ブラマチャリヤを続けるのに役立つ。

エカ・パダサナ

片足のポーズ – エカ・パダサナ【均衡のアサナのヨガ5】

片足のポーズやり方説明。両足を閉じて直立し、全身リラックスさせる。両手を頭上に伸ばし、掌を下向きにし、両手指を組み合わせる。ゆっくりと上半身を前に倒す。同時に左足を後ろに伸ばす。

満コブラのポーズ【反曲のヨガ・アサナ4】

満コブラのポーズやり方説明。このアサナは大人、もしくは12歳以上の年齢に達していることが望ましい。両膝を曲げ、足先を上げる。頭、首、肩をさらに後ろにストレッチさせ、頭部が足指か足裏につくようにする

立位スウィングポーズ横

立位スウィングのポーズ【立位のアサナのヨガ13】

立位スウィングポーズやり方説明。このアサナで疲労回復と血行をよくし、自律神経を調節できる。背部とハムストリングのストレッチ、腰をゆるめ、内蔵のマッサージにもなる。リンパの流れをよくし、毒出し作用にもなる。とくに脳に効く。

サイタルヤサナ【前曲のヨガ・アサナ1】

サイタルヤサナやり方説明。背部、骨盤部、内腿、股関節のストレッチ。腹部を腿に押しつけて行うと内蔵のマッサージとなる。メディテーションポーズの下準備として最適なエクササイズである。

Copied title and URL